医師紹介

曜日別担当医師

 午前9:00 - 12:00午後3:00 - 6:00
江口万祐子先生・院長院長
平岡智之先生・院長---
院長院長
休診休診
院長竹内大医師・院長
平岡智之先生・院長休診
休診休診
平岡 利彦

平岡 利彦 医院長

TOSHIHIKO HIRAOKA

略歴

1979年獨協医科大学卒業
1988年医学博士号取得
1988年獨協医科大学眼科学教室講師
1989年眼科専門医取得
1992年アメリカ・ワシントン大学留学
1997年獨協医科大学 越谷病院講師
1999年医療法人社団 雄飛会 設立
1999年平岡眼科医院 開業

所属学会

日本眼科学会、日本白内障学会、日本眼内レンズ・屈折矯正学会、日本眼科手術学会、日本緑内障学会、国際眼研究会議(ICER)、アメリカ眼内レンズ・屈折矯正学会(ASCRS)、アメリカ眼科・視覚研究会(ARVO)

竹内 大

竹内 大 防衛医科大学校眼科学講座 教授

MASARU TAKEUCHI

略歴

1989年東京医科大学卒業、同大学眼科学講座に入局
1990年愛知県がんセンター分子病態学部に国内留学
1992年社会保険中央総合病院眼科
1993年東京医科大学眼科学講座 助手
1994年米国ハーバード大学・スケペンス眼研究所に留学
1997年東京医科大学眼科学講座 助手に復職
2000年東京医科大学 眼科学講座 講師
2006年東京医科大学 眼科学講座 助教授
2007年東京医科大学 眼科学講座 准教授
2010年防衛医科大学校 眼科学講座教授
現在に至る

所属学会

日本眼科学会(評議員)、日本眼科医会、日本眼炎症学会(評議員)、日本網膜硝子体学会、日本糖尿病眼学会、日本眼感染症学会、日本眼科手術学会、
American Academy of Ophthalmology (AAO), International Ocular inflammation society (IOIS), Association for Research in Vison and Ophthalmology (ARVO), American uveitis society (AUS), International Uveitis Society Group (IUSG)

学会・研究会活動

2005年4月〜Tokyo Ocular immunology meeting 代表世話人
2010年4月〜埼玉県眼科医会理事
埼京眼科学術集会代表世話人
埼玉県眼科手術談話会世話人
2011年4月〜日本眼科学会評議員
2013年4月〜日本眼炎症学会評議員
2016年9月〜独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)専門委員
2018年5月〜厚生労働省研究費補助金 難治性疾患政策研究事業
ベーチェット病に関する調査研究班 班員
2017年10月〜Journal of Ophthalmology, Academic Editor
2017年11月〜Japanese Journal of Ophthalmology, Section Editor
2020年11月〜Frontiers in Medicine, Associate Editor
2021年5月〜Current Eye Research, Editorial Board member
2021年6月〜Biomedicines, Editorial Board member
2021年10月〜Frontiers in Ophthalmology, Associate Editor
江口万祐子

江口 万祐子

MAYUKO EGUCHI

略歴

1997年東海大学 医学部 卒業
1998年~獨協医科大学越谷病院(現:獨協医科大学埼玉医療センター)眼科
2008年~武蔵浦和眼科クリニック 院長 
2021年10月~獨協医科大学埼玉医療センター 眼科 非常勤講師

日本眼科学会眼科専門医
日本ロービジョン学会評議員
身体障害者福祉法第15条指定医
パラスポーツ医
視覚障害者用補装具適合判定医師研修会修了
オルソケラトロジー認定医
日本抗加齢医学会専門医
埼玉県眼科医会理事

平岡智之先生

平岡 智之

TOMOYUKI HIRAOKA

略歴

1993年5月杏林大学医学部眼科学教室 入局
1995年4月聖隷浜松病院
1996年4月久我山病院
2000年4月公立阿伎留病院 医長
2002年4月杏林大学 眼科学教室 助手
2009年4月杏林大学 眼科学教室 講師
2012年4月平岡眼科医院 副院長